社員インタビュー
 
            I.Y 2017年中途入社/営業職
各工事の作業計画を立てることが主な仕事です。
                        具体的には、図面を作成してお客様と打ち合わせをすることです。
                        打合せ毎に図面の修正を重ねて、図面が確定すれば工程などを組んでいきます。
                        もちろん、工事が始まれば現場で作業内容の確認などもしています。
                        既存のお客様からお仕事をいただくことがほとんどですが、稀に新規顧客へアポ取りをして営業をかけることもあります。
                    
前職で職場環境に馴染めず、とにかく転職したいという思いで探していました。
                        身内が土木建築関係で働いているため、漠然と同様の仕事をしたいという気持ちがあり、
                        営業職でなおかつ土木建築という求人で探していたところ、今の会社に辿り着きました。
                        未経験の業種で今の会社のことも何も知りませんでしたが、とにかく転職したかったですし、
                        当時の社長(現会長)の人柄などにも惹かれ入社を決意しました。
                        なので、選んだ動機としてはちょっと弱いかもしれませんね(笑)。
                    
 
         
            未経験だった私を暖かく迎え入れてくれた職場の方にはとても感謝しています。
                        職場は自分より年齢が上の方ばかりでしたが、
                        営業として上司にも相談しやすい雰囲気を作ってくれていますし、
                        技術(現場)の先輩方もとても気さくで話しやすいです。
                        結果的に、各案件に対して縦の連携が取りやすく仕事がスムーズに進んでいます。
                    
いくつかありますが、やはりお客様から感謝されることが一番嬉しいです。
                        「ありがとう」という電話がかかってきたときは、大変だったときほど喜びが大きいですね。
                        あとは新規のお客様で、自分でイチから立てた計画が問題なく完工したときや、
                        スムーズに作業が進み工期が短縮されたときは、
                        お客様からも喜ばれ最も達成感を得られるときでもあります。
                    
入社当初は営業して契約を取ってくることがメインでしたが、
                    途中から営業・計画・現場確認と、自分で抱えきれないほどの仕事がある状態になりました。
                    自分も苦しいですしお客様にもご迷惑をお掛けする状態になりそうだったので、
                    上司に相談して、仕事内容を作業計画に一本化してもらいました。
                    もちろん打ち合わせや現場の確認もしたりしますが、業務の大半は計画を立てることにシフトチェンジしています。
                    そのお陰で余裕を持って仕事に取り組めていますし、満足度の高い計画を立てることができています。
                    私の意図を汲んで柔軟な対応をしてくれた会社に感謝しています。
                
仕事と休みのオンオフがしっかり別れているので、休日は家族と楽しい時間を過ごしています。
                    有給休暇も事前申請すれば気軽に取ることもできています。
                    先日は平日に有給休暇を取って、家族とテーマパークに行ってきました。
                    土日を避けていたので人混みに酔うことなく楽しい休暇を過ごすことができました。
                
 
        私がそうだったように、土木建築関係の仕事が未経験でも、 上司や先輩方が気軽に相談に乗ってくれますし助けてくれます。 研修制度も充実しているので、安心して飛び込んで来てください。 私もこれまでの経験を活かしてサポートします!